2014.02.25

きゃぁ!!

社畜ではないですが、雪にもめげず元気に仕事やってます。

さぁ、明日から週末まで大津出張でございます。
片道6時間・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014.01.03

あけましておめでとうございます。

皆様、ことしもよろしくお願いいたします。
昨年29日に実家に移動して、うだうだしております。

1日:うだうだ(笑)。午後から姪姪にお年玉の贈呈式してFaceTimeで広島在住の弟へ皆でご挨拶。
2日:箱根駅伝テレビ観戦。午後からお買い物。好日山荘で靴買って、Apple Storedでこんな物を購入。

7u0a0848

母宅、冬場石油ストーブを使っていてちょっと心配なので、左の室内モニターを設置してCO2濃度を観測しようと言う目論見。

Web上からこんな感じで確認出来てしまうんですよ、凄い。

140103

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.12.01

生きてますww

東北にもいよいよ本格的な冬がやって参りました。

先週はショップイベントで今シーズン最後のロングライドの企画が有ったのですが結局雨天中止、せっかくルートを教えてもらってこのまま終わるのももったいないので、土曜日ソロでルートトレースを試みましたが・・・

Dsc_0117

こんな程度なら何とかなると、どんどこどんどこ登って行くと、

Fb_img_13857739351065526_204424026

行く先の雲行きも怪しいし、何より全然グリップしなくなってきているので、ここで退散する事に。

131130

最近調子の悪いSRMの距離計を目安に走っていたけど、40km強の表示の割に帰宅したら疲労困憊。途中上山温泉で足湯に浸かったりしてのんびりして午前中帰宅ならそんなに速いペースではないはずと思っていたら、併せて記録していたスマホのGPSデーターでは走行距離85km。道理で・・・

そんな訳で、今日は一日ぐったり、午後から温泉でまったり。

峠道は来シーズンまでお預けですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.10.22

今週末、関東出張予定なんですが・・・・

台風来てます。それでも行けと言われるんだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.10.17

読者の方からお手紙頂きました。

死んでいる訳でも、ネタがない訳でもありません。ちょっと生活のリズムが変って書く暇がないだけです。(笑)

ってなわけで、ちょっと古いネタではありますが10月5、6日と恒例のいわきクリテに行って参りました。といっても自転車ネタはなし。震災以降初めての泊まりがけのいわき、何と言っても毎年のお楽しみは回らないすし屋さん

震災の影響でどうなっているか心配していたので今回は一人で足を運んでみました。

ジャン!!

Dsc_0052

違う店になってました(;_;)

いわき市内で展開するグループ店なので全くなくなってしまった訳ではないのですが、行きなれたお店がなくなるのはちょっと寂しいですね。

途方に暮れて、近くをうろついていたら・・・

Dsc_0057

メニューを見たら見慣れた内容。ただ、店構えと隙間から見える店内の様子が、一人で入るにはちょっとはばかられる様な雰囲気。なんでS口さんDNSにしたの・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.07.18

転勤で山形

ご無沙汰しております。サラリーマンの宿命と言うか、転勤を命ぜられて20年ぶりに東北地方に来ています。

一応会社都合での移動なので住処は用意してくれていて、電化製品も一通り有ると言う事でこの際だからブラウン管テレビは捨てて来ました(笑)。さぁこれで文化的な液晶テレビ生活が始まるぞ、と期待に胸を膨らませて現地にやってきたところ・・・・
↓これだ

Imgp1270

自分の使っているHDDレコーダーはちょっと古いタイプでアナログOUTか付いているからいいものの、最新鋭の機材を使っている人はこまるわな。

あと常時接続を実現するため電話回線を引いてADSLを契約しようとしたら、オールメタル回線ではないので出来ませんといわれたり、ならばアパートに入っている専用の光回線を使い、IPアドレス変換を行なって(10.*.*.*→192.168.*.*)LANを構築しようとすると、WAN側が接続拒否されたりと、ネットワーク環境の構築に大きな支障がが出ておるんですわ。

まぁ一応生きてはいるんで、気が向いたらコメントくださいまし。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013.05.16

怒濤のGW続き

ゴールデンウィーク、当初のイベント予定は

4/30〜5/2
有馬温泉
5/5
ポートメッセ名古屋で某地元アイドルグループのイベント参加。CD買ってせっかく付いて来たイベント参加券、無駄にするのもなんかもったいないと思ったので・・・
けっ、決して握手をしたいが為にCDを購入したのでは有りませんから(震え声)
その間はのんびり実家で色々作業予定を組んでいたのだった。それが休み直前になってコンサート当選のメールが・・・。基本的にべらぼうに倍率が高いらしく過去に一回しか当選していなかったのが、よりによって5/3東京での出張公演が(苦笑)。
GW直前に届いたスペシャルチケット。最近はコンビにでプリントアウトするパターンが多いけれど、やはりコンサートチケットはこうでなくては。

7u0a0103_2

さてどうする。結局、有馬温泉から帰還後
5/3 東京ドームシティーホールに移動
5/4 名古屋へ移動
5/5 イベント参加
けっ、決してイベント参加がメインではなく、実家での作業がメインですから(震え声)
続くかも

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.02.05

心穏やかにキーボードに

向かえない日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか 

まぁ、色々とスケジュールの前倒し要求が有ったりして心の余裕が無い時にAmazonなどのぞいていると、決して本意ではない物をポチってしまう事も有る訳で・・・(嘘です)

↓先日受け取った品物。

Imgp1227_2

左から

河合奈保子 ゴールデンベスト A面コレクション
河合奈保子 ゴールデンベスト B面コレクション
SKE48 全国握手会イベント参加券(CD+DVD付き)

河合奈保子:
若かりし頃のトップアイドル。実はデビューキャンペーンで近鉄百貨店の屋上に来たとき見に行ったことがある。同世代の松田聖子 (CBSソニー)や中森明菜(ワーナーパイオニア)と比較すると(当時の印象もそうだけど)、ちょっと懐かしい歌謡曲ぽい音調なんだな、それがまた良いん だけど。自転車通勤なんで、通勤時間を利用して聞く事が出来ない・・・

SKE48 チョコの奴隷:
最近48G、色々不愉快な話題を振りまいていますし、楽曲もいまいちな物が続いたけれど、これは自分の中では久々のヒット。のりの良さ、DVDに収録されているプロモーションビデオのパフォーマンスの格好良さ、結構はまってます。

最近知ったのだけれど、秋葉原のCDシングルには栄や難波のメンバーとの握手券が付いてくるのだそうな。そうすると栄や難波のメンバー目当てのファンも秋葉原のシングルCDを購入するので売り上げ枚数の水増しが出来る仕組み・・・(らしい)

ミリオン連発と言いつつ、そんな事をしなければならないくらい実体人気は(以下自粛)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.01.07

読者の皆様、おくればせながら

明けましておめでとうございます。更新が滞っておりますが、適当に気が向いた時に更新して行きますのでよろしくお願いいたします。

さて年末年始の動きを簡単に。
29日:献血して郵便物受け取って部屋の掃除して終了。
30日:掃除して買い物して、夕方から新幹線で帰省。
31日:実家で換気扇の掃除など男手の必要な作業もろもろ。
 1日:妹宅へ新年の挨拶と甥っ子姪っ子へお年玉の授与。その後、弟とAppleのテレビ電話システムをも使用して、新年の挨拶と世間話1時間強(ネット回線を使っているので、電話代の心配なし!!)
 2日:頼んで録画しておいてもらった地元のNHKローカル番組の視聴とダビング。中部山岳国立公園を抱える地域だけあって、登山系のローカル番組満載。ただそれよりうらやましいのが東海地方限定のUta-Tube 。今年はチェックしてリモートで実家のHDDレコーダーの録画予約しておかなければ!!
 3日〜5日:母がこの寒さでしもやけになってしまい、家事等やりたくないとの事なので二泊三日で飛騨地方の母の常宿へ。そこで食っては寝て温泉入ってのぐだぐだ生活。
1泊目、お正月特別料理

Imgp1198

2泊目、飛騨牛三昧

Img_2900

5日の夕方は旅行から帰って来て炊事をやらなくても良い様にとかに三昧。

Imgp1215

Imgp1218

Imgp1219

6日:母宅の段ボールの整理(弟がいろんな物を送って来ているので)とTV番組のBDへのダビング。夕方自宅へ帰還、そんな感じの年末年始でございました。

さて、昨年はクリスマスプレゼントもなし、お年玉もくれる人がいないので、久々の帰省、お土産を兼ねて名古屋ならではの自分へのお年玉を買って来た。

↓こんなTシャツ。(クリックすると大きいのが見られますが見ない方が良いかも)

Imgp1222_4

いったいこの子はアイドルとしてどこに向かおうとしているのか?
でも悪くはない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.31

今年もお世話になりました。

更新が滞っておりますが、紅白でのSKE須田亜香理の垂直軸5回転と、研究生の子の水平軸後方一回転を見て満足して年を越せそうです。

それでは皆様よいお年を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧