一週間のご無沙汰です。さて続き
高速バスで大阪駅に移動すると降り場から直ぐそばに串カツ屋。以前D氏と入った観光客相手の串カツ屋はソース2度浸け禁止だったけど、ここはそんな表記いっさいなし。
カウンターの上に、揚げ置の串カツが並んでいて(衣がかぶっていて中身は食べてみないと解らない)それを適当につまんで食すシステム。えいやっと一発目は冷え冷えに冷えきったウィンナー、でも1本¥100也なので文句はなし。そこがお店の思うつぼで、目の前に並んでいると『やすいぜ、うまいぜ』と言って調子良くつまんでいるうちにあっという間に7〜8本逝ってしまった。こんな店が通勤途中に有ったらヤバい。細かい事は気にしない、そのかわり安く提供する潔さもご立派。ただ毎日通っているうちに気がついたら月間かなりの額を投資してしまうパターン、これはおっさん版●リーや●バゲーだな。いや、血となり肉となるのであんな企業と比較するのは失礼か。
1軒めを出て体調〜にくっついて歩いていると、駅のコンコース内に、

大阪の人は立ってのむのがすきだ。
2件目阪神百貨店の地下。
『いか焼き一枚、今食べる』と言って発注するのが流儀。
デパ地下でも立って食べる、¥147なり。1枚では到底我慢出来ないけれど、3軒目が控えているので自重する。
3軒目。ここは座って食べる。物も注文してから揚げてくれるところ。
ここはソースをかけるスタイル。だいたいのメニューが¥100@1本、おでんなんかも有ったりする。ここで胃袋にとどめを刺して関西襲撃は終了。
食いしん坊のわたくしにとっては危険な街だぜー>大阪
せっかく六甲でカロリーを消費したのに、帰宅して質量計測したら+1kg。
最近のコメント