久々の土曜練
体重はこの2ヶ月一応右肩下がり、マシンの軽量化も果たし満を持しての登りコース。でも駄目でした。 脂肪吸引でもしてお腹周りの脂肪を落とさないと根本的な解決にはならんようだ。
自宅ーショップー半原ー宮が瀬ー相模川ーショップー自宅の通常のクラブランと同一のコース。参加は主催者の若大将、S口さん、O川君、Mや、名前を存じ上げていない方1名、自分の6名。とにかく登れない登れない、下り基調のパートはそれなりだったけど、出力も見事な右肩下がりで黄金のタレ足。
3連休の初日と有ってどこの道路も渋滞が激しく、強風と相まって非常に走りづらかった。疲労困憊。
ニューマシンは自宅周りでちょい乗りした印象と打って変わって、めちゃくちゃ手強い事が発覚。道すがら、何度もパンクしてリムで走っているのではないかと思わせる程コツコツとした乗り心地と、踏んでももがいても変形している雰囲気を感じさせない程の過剰な剛性でスピードをのせられず、乗ってもあっという間に足が終わる感覚がある。先が思いやられるぜ・・・。
補給
賞味期限切れのパワージェル×2
500mlの水×ほぼ2本
本日の仕事量
108.0km
2083kJ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、イニシャルDです。
自分もSL2はちょっと硬すぎて?です。
13号はアルミバック(?)ですが、のり
ごこち、スケルトンとも良好で気に入って
ます(そろそろお蔵入りの予定ですが)。
4/4時間空いてますか?女子2名自分の車に
乗っけてスキー(女子はボードです)に行く
のですが一緒にどうですか?連絡まってます
投稿: イニシャルD | 2010.03.21 16:14
そうですか…。
同じフレームに乗る者として、自分は疲れが少ないように思っていたのですが、正反対のインプレで、自転車の難しさを感じました。
ぜひ今度ご一緒しましょう。
投稿: うえもり | 2010.03.22 22:20
Dさん:
6−13は名車ですよね。
4日は空いていますが、現在道具が何もないので躊躇しています。
うえもりさん:
各人の足質や体重によって感じ方は変わってきますからね。
投稿: か | 2010.03.23 13:49