決行、しらす丼サイクリング
スタート直後からふたりして『やめときゃ良かった』と後悔しきり。でも走っている最中はマグロや大福等、大半が食べ物の話題と食い意地だけは萎える事はなし(笑)今日はどこで食そうかと思案し、ちょっと有名どころを覗いてみましょうかと言う事で江ノ島からちょっと足を伸ばしてみた所がここ、『ゆうき食堂』。
11時40分の時点でお店の外まで行列。外にもテーブルが出ているけど、この寒空の下で食事をするのもなんだかな、と言う事でもと来た道を引き返し、結局実績の有る場所に飛び込んだ。(あぁ、保守的だ)
例年だとしらす丼、でも本日はちょっと贅沢に『しらすづくし定食』(奥のえぬさんは本日のお任せ定食、随分と刺身がたっぷり)。年末からエンゲル係数が跳ね上がっていますねぇ〜、とお互い苦笑いしながらもお正月のご祝儀と言う事で。¥1,600なり。
帰りは、今シーズンの予定や赤キャノのおにーちゃんの合宿の後日談等自転車の話題や山やらスキーやらとりとめも無く楽しい話をしながら町田までランデブー走行。
それにしても今日はお寒うございました。ちなみにデーターロガーによる走行中の平均気温7.3℃。
本日の仕事量
111.6km
1528kJ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
食いもんネタはよろしいですねぇ。
私は三船プロの第1回シクロクロススクールに参加。
約1ヶ月前から乗り始めたばかりの初心者、
馬脚を出しっぱなしで顰蹙を買ってしまいました。
一足飛びに初心者を飛び越そうとしたんですが失敗。
1時間の休憩を挟んだ4時間でおなか一杯でした。
今年も成長のない1年になりそうです。
投稿: 関西系 | 2010.01.11 23:13
最近、目の前に人参をぶら下げないと走らない傾向が顕著になりつつ有ります。
今度は県内の和菓子屋さん巡りとか、手作りパン屋さんめぐりとか・・・
投稿: か隊員 | 2010.01.12 07:46
おとといはお世話になりました。
本当に寒い一日で、ゆうき食堂で無茶したら本当に熱出すところでした。
稲村ガ崎から小坪までのかまど部分を走行中に、対岸を見て「あんなに遠かったかな」と思いましたが「ちょっと先」という程度ではなかったですね
今回のお店、HPによると伊勢海老も売りのようですが給付金でもない限りこれ以上の出費は・・・。(;;;´Д`)
またよろしくおねがいします。
投稿: えぬ | 2010.01.12 20:35
お疲れさまでした。
。
正直、年末年始は大盤振る舞いでした
今シーズン中にもいろいろとお願いいたします。
投稿: か隊員 | 2010.01.12 21:26