行って来ました木祖村
随分間隔があいてしまいましたが、ちゃんと生存していて先週末は長野車連主催のミニステージレースのサポートに行って来ました。進境著しい若手の活躍を期待して総勢13名で乗りこんだのですが、世の中そんなに甘くありませんでした。今回のレースで明らかになったネガを克服し、また来年チャレンジしましょう。
あぁ、それにしても仕事が落ち着かない・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
随分間隔があいてしまいましたが、ちゃんと生存していて先週末は長野車連主催のミニステージレースのサポートに行って来ました。進境著しい若手の活躍を期待して総勢13名で乗りこんだのですが、世の中そんなに甘くありませんでした。今回のレースで明らかになったネガを克服し、また来年チャレンジしましょう。
あぁ、それにしても仕事が落ち着かない・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。(*゚▽゚)ノ
いやぁーいいっすね中央西線。まさに「木曽路はすべて山の中である」ですねではなくて、レースは面白かったです。来年はもう少しお手伝いできると思います。(なんとなく勝手がわかったので)
投稿: S口 | 2009.05.28 09:01
越美南線、高山線と並ぶ学生時代御用達の路線ですわ。->中央西線
それはさておき、今回は随分と楽をさせて頂きました。ありがとうございました。なんか冥土の土産として一度は選手として走ってみたかったりして・・・。
投稿: か | 2009.05.28 23:27