« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009.01.31

Askium Get

R-SYSの代替え品として本日表題のホイール前後セットを受け取ってまいりました。正直、思ったよりちゃんとした作りで練習用としては十分すぎるほどのクオリティーのようだ。
あ〜、そう言えばどれか他のホイールから外してこないと、スプロケもタイヤもないや・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.29

あされん

と言うほど真剣には乗っていないけど、昨日は5時半スタート、今日は目が覚めるも体が言う事をきかず。サイコン(この言い回しは虫酸が走るぜ!!!!)もパワーメーターもないのではいまいち気合いが入らん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.26

渋井はカネ目当てで走っていたのか・・・

asahi.comの大見出し、

世界陸上は「金しかないですよ」 渋井、一夜明け会見

いや、こんな発想しか出来ないとは。
お恥ずかしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.25

きょうは江ノ島サイクリング

Img_1797とにかく今は脂肪燃焼に専念する。この寒いなか今日もわらわら自転車乗りが大勢。みんな好きだよね。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

土曜は大仏見物

Img_1794_3 いや、何となく見てみたかったので朝7時半スタートで鎌倉までサイクリング。有り合わせのマシンにはメーター類はいっさいインストールしていないので距離、平均速度等はいっさい不明。拝観料は200円、さらに20円で大仏様の内部にも侵入できるとは知らなかった。
しかし、この寒いのにどこもかしこも自転車乗りだらけだ。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.22

あめだよ・・・

5時起床するも外は小雨。とりあえず米を洗ってタイマー仕掛けて二度寝するべ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.01.18

諸々

結局今日は(も)1mmも乗らず。
午後からは、車の駆動系から異音が時々聞こえるので部品交換(ドライブシャフト周り)の費用を問い合わせにディーラーへ出向いた。金額的には11万円ちょっとの見積もりになったが延長保証期間中なので旨くすれば無料で対応可能との事。ただメカニックの見立てによれば今の所問題になるレベルではないので様子を見ましょうと言う結論に。(当方、保証の事はすっかり忘れてたので値段によってはspoon等のスペシャルパーツの組み込みも視野に入れていたけど、無料対応となれば話は別。)

その後は、近所のアウトドア屋さんへ。朝練時、とにかく耳がしびれるのでぱこぱこ折り畳める耳当てを購入。
Img_1780 大きさ的には中華まん程度。





Img_1781 ちょちょいとひねると、ヘッドフォンのような形に。フレーム構造をご理解いただき、ご使用ください。と有るが力づくで折り畳んで壊す消費者が少なからずいるんだろうな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.17

MAVIC太っ腹!

R−SYSのリコール問題で昨日正式発表が有った様ですが、どうやら代替え品を用意して頂ける様です。しかも返却不要!
でもこれって製品の本質的な欠陥と言うより、某おデブさんがたくさん居られる国の顧客対策だろうしね。結局巡り巡って製品価格に転嫁されてくるんだよな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おはようございます

今日も実に良く眠れた。現在17時51分です

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009.01.14

あされん再開

関西の師匠に指摘されたわけではないが、この不況の折でも体重の10%増量は喜べないので今朝から朝練再開。5時起床、5時半スタートでは流石に月明かりは煌々と。心拍計は腕に装着しているにも関わらずマイナス1℃を示しているし、しびれるぜ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.01.12

献血して大丈夫か

今朝はゆっくり目に起き出して午後から献血ルームへ。普段通りの検査をして普段通り成分献血を選択。抽出完了後普段通り記念品をゲットしするのだが今回は何やらポイントが貯まっているので記念品が2つもらえるとのこと。一個は迷わず米1キロ、もう一つは迷ったあげく靴下に。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

つい撮影するのを忘れてがっついてしまった

Img_1774ので残骸の写真になってしまった。暗い話題から沈んだ話題までこうなって来ると笑い飛ばしながら飲むしか有りませんな。粉物はGOOD、焼きそば系はちょっと感動が足りない感じでしたが十分満足で、飲んだ量は記憶に無し。その後場所を変えて柄に似合わず大人の雰囲気のBarでカクテルを数杯。
〆はD氏お薦めのラーメン店で醤油ワンタンラーメン?(メニューの名前も定かではない)を食しお開きに。

Img_1778



今朝体脂肪計に乗ったら有り得ん数値が出ているし・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.10

R−SYS

既に各方面で話題になっている様ですが、前輪がリコールの様です。新しいシステムなので技術的に色々難しい事が有るんでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.07

11日密かに

各方面から届いた年賀状にも「大変」「厳しい」の文字が散見される中、PS3でこんな不細工なアバターを作って喜んでいる場合ではないのですが、新年会はやります。
Img_1773



11日、17時半、町田ルミネ前のオブジェあたり、「小島よしお」もしくは「レーザーラモンHG」のコスプレをして集合!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.01.04

いったいぜんたい・・・

いやはや,帰って来てびっくり。ポストに不在の旨の張り紙をしておいたのに、一週間分の新聞が突き刺さっているとは・・・。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009.01.03

トド化・・・

Img_1772おせち、もち、ピザ・・・三ヶ日のとどめはこれだ。

昨年まで店名が「クマール」だった所が今年は「タージマハール」になっていた。単なる店名変更か、経営母体が変わったのか。昨年よりランチバイキングのメニューの種類や質が若干落ちた事は確かで、一番のマイナスポイントはデザートにアイスクリームが無くなってしまった事(昨年まではこれも食べ放題だった)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.01

今年は年男でございます。

あと一回りで還暦。ちょっとはまとももな大人にならなくては・・・。

皆様、今年もご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »