自分が壊れた
発熱によりシャットダウン・・・・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
長年お気軽カメラとして活躍してきた IXY DIGITAL が不調のため本日入院。症状としては、シャッターボタン半押しオートフォーカスが効かずにいきなりシャッターが切れる為に、ピンぼけ写真を大量生産してしまうこと。300万画素と言うスペックも今となっては携帯電話並みだけれど、特に支障がないので修理して使い続けるつもりでございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ボイス機能付き盗難防止装置を装着したため、リモコンで施錠、解錠する度に、
『VIPER armed!!』『VIPER disarmed!!』
としゃべる様になったシビック君。声の調子としては、『仮面ライダーカブト』の『cast off!』とか『clock up!』を思い起こしてください、まさにあの声そのもの。
一応、ビープ音への切り替えや消音機能も有るらしいのだけれど、今一操作方法が判らないのでしばらくは気恥ずかしいのを我慢しよう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
ドーピングを敢行したのは、本日の会社の仲間とのサイクリングの為。まあ土曜日にはかなりの回復基調だったので、今日は問題なく走ることが出来た(といっても全くのサイクリングペース)。
目的地はここ。普段は目を三角にして走り去る事が多いので、沿道にこんなお店が有るとは全く気がつかなかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ようやく盗難のショックから立ち直って再始動と意気込んでいたら、おとといの夜中いきなり咳が止まらなくなり、今日も体がだるい。
今日もローラーは無しだな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
自転車ロードレースチームに有らず。期せずして時間がたっぷり出来てしまったので、一日かけて柔らかくなるまでゆっくり煮るのだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日はホンダディーラーからのホイール入荷可否の連絡待ちの為自宅待機。なので恐らく自転車はローラーのみの予定。
そういえば年が明けてからニューマシンで屋外を実走してないや。というか、パワーメーターの測定諸々の所為で、外を走ったのは組み上がった直後住処の周りを300m程度うろうろしたのみ。
明日はニューマシンで出かけたいなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実は、ホイールの盗難は今回で二度目。前回は純正ホイールをお盆休み直前にやられてディーラーでの対応が間に合わなく、オートバックスで在庫品を出してもらって装着して事なきを得たのだが、今回はその社外品が盗まれてしまった。
近所の交番へ被害届を出しにいったとき
おまわりさん『車種は?』
か『シビックです。』
お『まさかType-Rじゃないでしょうね?』
か『そのまさか、なんですけど』
お『いやぁ、ホイールだけですんでよかったと思ってください』
等と言う会話が交わされた。
聴くところによるとおまわりさんの担当区域だけでType-R(シビック、インテグラ)が4台盗難に遭っていて、盗難防止用のハンドルロックなども全く効き目なしでおかまいなく持っていかれるそうな。シビックは特に地味な車なので判別しにくく窃盗団は『赤バッチ』を目印に狙うらしいので、車そのものをやられる前にいっその事『黒バッチ』に交換しておいては、と提案された。
う〜ん、まじめに考えよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
File Transfer Protocolにあらず。ものの本におけるFunctional Threshold Powerの事だけれど、先のクロスの結果からすると異常に低い事が想像されますな。
で、昨日は固定ローラー35分。最後は200W、75rpmでがんばってみたけどたった5分でギブアップだった。トレーニングゾーン設定への道のりはまだまだ長い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何所かで紹介されているのを見てamazonで購入。ざっと見たところ、こちらほどディープな内容ではなさそう。
すごいぞ、今日は固定ローラー45分。あまりに恥ずかしいので、データーの公開はなし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年以上に時間の取れない年になりそうですが、今年は『1日15分でも』を合い言葉に地道にトレーニングに取り組んでいこうと考えています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント