BB周りはファットなチューブの集合体なので、SRM本体からの信号を拾う為のセンサーを取り付けるのに一苦労。午前中購入した結束バンドを駆使し、なんとかセッティングは完了。ひとまずPower計測やケイデンス表示の確認をすませ、最後はペダルの取り付け。夜のうちにローラー台での測定は出来るだろうと目論んでいた。
右側は難なく取り付け完了、左側ペダルをねじ込もうとすると・・・・
あれっ?入らない。よくよく見てみたら、ネジ山にバリが出ている事が判明。
流石米国製。
結局、左ペダルのみが取り付けられない為にシェイクダウンは明日に持ち越し。
コメント