« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006.09.29

純情きらり

恥ずかしながら毎日みているのですが、このままヒロインが死んでしまったら朝の連ドラとしては画期的。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006.09.26

いわきにて

Img_7167_001毎年いわきでの再会を楽しみにしている仙台ロードマンクラブの佐々木さん(右)と森さん。お互いおっさんになりましたなぁ〜、と来年の再会を約束してきました。

佐々木さんは同い年、さてどっちが先にくたばるか(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぐぐる

『いわきクリテ』をキーワードでぐぐると、このBlogが一番上に来るようですね。
なんかまずいなぁ〜。

ごめんなさい、いわきクリテに関する期待されるような情報はないもにゃ〜です(^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.25

いわきでの夕食

Img_1853厚焼き卵




Img_1854 いか




Img_1855 ほやこのわた




Img_1856 どぜう鍋








Img_1857 お刺身


 

Img_1858_1 サンマの塩焼き


まだまだ続く・・・・

続きを読む "いわきでの夕食"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.23

いわきクリテ

福島県はいわき市に来ています。本日は実業団の予選が行われ、チームメイトのBR−3のT子さん(女には有らず)は無難に予選を通過。知人のY山選手(BR−1)は15位まで予選通過のレースを16位でゴールして、残念ながら明日の敗者復活戦に回る事に。調子でも悪かったんでしょうか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.21

サッポロビール園

Img_6829_001訪れるのは2度目ですが、ジンギスカンを食すのは今回が初めて。飲み放題食べ放題で¥3,500は高いか安いか微妙な価格設定ですね。観光気分を味わうのも良しかと。






園内では様々なオリジナルグッズも販売していて、こんな怪しい物を購入してきました。Img_1851 はたしてどんな味がするのやら・・・。(右は本物)






さらにビイルと言えば敬愛するローラー尊師、と北の大地から思いを馳せていたらまさにぴったりのグッズを発見したので思わず購入。ちょうど昨日お誕生日を迎えられたそうなので誕生プレゼントとして明日発送いたします、お楽しみに。ちなみに自分用に購入してきたのはこれ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ツール・ド・北海道4thステージ

Img_6754_001朝7時半にはスタート地点の美唄市役所前入りし、カメラを持ってうろうろしていたら、何人かの知り合いの選手やサポートスタッフに『なんであんたがこんなところにいるんじゃぁ〜』、見たいな顔を一瞬されてしまった。そう、なんでこんな事になってしまったんでしょう。

この日は、コースマップを見る限り途中ポイントを見ている暇はないと判断し、スタートを見届けたあと車を飛ばして一路ゴール地点のモエレ沼公園へ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.20

萌えっ!

もぉ〜、たまりません。北海道美唄市役所前のキャラにまさか自分がやられるとは・・・。パパラッチの本領発揮でございます。

美唄市役所前は、日本の萠文化のメッカと呼んでも過言ではなかろう。

続きを読む "萌えっ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベルタ

Img_1839_001北海道で借りた車はこれ、トヨタのベルタ。一番小さい普通車を予約したのでビッツかマーチが出てくる事を期待したのだけれども、北海道ではこれが標準なのでしょうか。

シートは柔らかすぎて落ち着かないし、ハンドリングはダルだし、アクセルワークに対するエンジンレスポンスはチグハグだし、ブレーキは・・・・きりがない。カップホルダーの開き方がエアダンパーを利用してゆっくり動いてくる様は、おおっ!と思ったけど、こんなところに金かけるならもっとブレーキとかちゃんとしてくれよ。

こんな車、自分では絶対に買わないな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ムーンライトながら(大垣行き)

ってどんな電車なんだ。10月の3連休の後半日曜月曜は妹宅の引越しの手伝いに借り出される(予定な)ので、なるべく安く名古屋に移動することを考えているんだけど・・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006.09.19

ツール・ド・北海道見てきたがね

台風の影響で千歳発の飛行機が定刻の20:35から21:20へ変更になった為、ようやく(午前1:00)帰着いたしました。

詳細は後日アップするかも。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.09.09

献血

午前中は3ヶ月ぶりの献血。練習とは縁遠い生活をしているので、これと言った異常値がでる事は無いと(コレステロールがちょっと心配だが)思うけど。

男気Tシャツで正装していったら、バックプリントの文字が看護婦さんたちに受けまくりだった。

全然体に力が入らないので、午後はひたすら睡眠。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.09.06

ツール・ド・北海道見にいくべ

秘密裏に進めていた計画が今明らかに(笑)。9月16~18日の連休を利用して、今年はツール・ド・北海道を見に行くことにした。本当は、16日のレースから観戦したかったのだが、レース終了までにゴール地点に到達することが出来なさそうだったので旅割りを利用して低コストで北海道入りすることにした。

16日 羽田発16:00→新千歳着17:30 レンタカーをゲットし仲間と合流、そのまま翌日のスタート地点の美唄市まで移動し野営。
17日 朝スタート地点でレース開始を見届けた後、ゴール地点のモエレ沼公園まで移動(スーパーSS区間)。ゴールシーンを見た後はモエレ沼公園を観光し、夕方新千歳へレンタカーを返却の為移動。適当に野営の為の道具を宅急便で自宅に飛ばし、その日は札幌の大通り公園近くのホテル泊。
18日 朝から大通り公園周りでロケハン、午後はレース観戦。観戦後適当に観光してから新千歳に移動。 新千歳発20:35→羽田22:10着

なんといっても注目は18日の大通り公園で行われるクリテリウム。大きな通りが碁盤の目のように張り巡らされている札幌だからこそ実現できたコースレイアウトではあるが、休日の真昼間に都会のど真ん中で繰り広げられる自転車レースが、競技になじみのない一般市民の目にはどのように映るのか、その反応を観察するのも今から楽しみ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.09.05

女子はカッパちゃん

インカレ女子の結果です(^^;;
おちょくっている訳では有りません。決して美人ではないのですが、どことなく愛嬌があってかわいいので、仲間内ではこう呼ばせていただいております。

つよいですねぇ。今年もいわきクリテでは男に混じって走るのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.03

インカレは鹿屋の中島

Img_6486 日本CSCの5kmサーキット24周で争われた大学学生選手権。中島は序盤から積極的に逃げの集団に乗り、12周目あたりからは一人旅にも関わらず1周9分10〜20秒程度で刻んで見事逃げ切り。

当チームの若手は、期待されつつも22周目でラップされ記録なしに終わりました。ある意味惨敗でしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.02

完全OFF

思えば8月は丸岡、栂池、上高地、お茶の水、鈴鹿、札幌と遊びに仕事に出ずっぱりだった。

本日は久々の完全OFF。髪を切ったり、なじみのカメラ屋さんへ頼んであった物を取りにいったり・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »