« うまいもの? | トップページ | 寒い!! »
世の中の最新スペックからすればゴミのようなものばかり増えてしまったので、Winノートを退役させるべくその機能をPowerBookで肩代わりさせようと一日がんばってみた。しかし、最大にして唯一(笑)の用途であるPolarのUSBインターフェイスドライバーがうまく動作せず、当初の目論見は今のところ達成出来ていない。Mac上で動くWinXPの遅さも想定外で、結局Winノートは残すかも。
2005.12.11 パソコン・インターネット | 固定リンク Tweet
こちらでははじめまして。
VPC for MacでPolar、私も「できたらいいなぁ、っていうか、できるのならPolar買おうかな〜」って思っていました。で、USBインターフェイスより、シリアルインターフェイスをUSBに変換したほうがいけるんじゃないか?と思い(Palmの接続とかも、そうだったし)ググッて見たところ……。
http://homepage.mac.com/bikki/mtb/other/09.htm http://homepage.mac.com/ichico/iblog/C1770303944/ (↑2005年5月10日のエントリ)
そしてUSBインターフェイスが使えるサードパーティソフト(英語版)まで…。 http://www.ismarttrain.com/
ということで、どうでしょう?
投稿: macforest | 2005.12.16 00:18
こっちでははじめまして、情報ありがとうございます。うちは、まだ10.2.8でなので、それとの相性かなと思っていました。このままシリアルインターフェースを購入してテストするか、Tigerにアップグレードしてから作業した方がいいのか迷っていますが・・・・。 とにかく今週末あたりからアクションを再開する予定ですけど、ひょっとして私が人柱ですか?(笑)
投稿: か | 2005.12.16 07:49
>ひょっとして私が人柱ですか?(笑)
いやいやいやいやいや……(笑)
Tigerは便利ですよ。Pantherのときもそうですけど、OSをアップデートするたびに動作が多少鈍くなることを差し引いても、一度アップグレードして慣れると元に戻れません。ただ、G4にVPC 7はちょっと重荷でしょうね。
投稿: macforest | 2005.12.17 02:08
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: PCの台数を減らしたい:
コメント
こちらでははじめまして。
VPC for MacでPolar、私も「できたらいいなぁ、っていうか、できるのならPolar買おうかな〜」って思っていました。で、USBインターフェイスより、シリアルインターフェイスをUSBに変換したほうがいけるんじゃないか?と思い(Palmの接続とかも、そうだったし)ググッて見たところ……。
http://homepage.mac.com/bikki/mtb/other/09.htm
http://homepage.mac.com/ichico/iblog/C1770303944/
(↑2005年5月10日のエントリ)
そしてUSBインターフェイスが使えるサードパーティソフト(英語版)まで…。
http://www.ismarttrain.com/
ということで、どうでしょう?
投稿: macforest | 2005.12.16 00:18
こっちでははじめまして、情報ありがとうございます。うちは、まだ10.2.8でなので、それとの相性かなと思っていました。このままシリアルインターフェースを購入してテストするか、Tigerにアップグレードしてから作業した方がいいのか迷っていますが・・・・。
とにかく今週末あたりからアクションを再開する予定ですけど、ひょっとして私が人柱ですか?(笑)
投稿: か | 2005.12.16 07:49
>ひょっとして私が人柱ですか?(笑)
いやいやいやいやいや……(笑)
Tigerは便利ですよ。Pantherのときもそうですけど、OSをアップデートするたびに動作が多少鈍くなることを差し引いても、一度アップグレードして慣れると元に戻れません。ただ、G4にVPC 7はちょっと重荷でしょうね。
投稿: macforest | 2005.12.17 02:08